排水通気管サイズの決め方が知りたい
参考書を見てもいまいちよくわからん
簡単な方法を教えて!
今回はこんな疑問にお答えします。
3分でわかる設備の計算書では、建築設備に関する計算方法について、3分で理解できる簡単な解説を行います。
本記事では排水設備の通気管サイズの決定方法について解説します。
通気管は原則として接続する排水管又は通気立管のいずれか小さいほうの管径の1/2以上としましょう。
通気管算定の手順
通気管は以下の手順で決定します。
排水負荷単位に基づき通気管が接続する汚水管又は雑排水管の管径を算出します。
計算対象の通気管の最長の接続長さを算定します。
下記表に基づき通気管を算定します。
下表は抜粋ですので詳しくは参考書籍を参照してください。
通気管径はSTEP4での算定結果に基づき、次の事項を考慮のうえ決定します。
- 最小口径は、呼び径32とします。ただし、排水槽に設ける通気管の管径は、呼び径50以上とします。
- ループ通気管の管径は、接続する排水管又は通気立管のいずれか小さいほうの管径の1/2以上とします。
- 逃し通気管の管径は、接続する排水管の管径の1/2以上とします。
- 伸頂通気管の管径は、接続する排水管の管径と同径とします。
- 各個通気管の管径は、接続する排水管の管径の1/2以上とします。
- 結合通気管の管径は、通気立管の管径と同径とします。
計算例
ある系統のループ通気管の選定を計算例として紹介します。
各種計算結果に基づき、 排水管径、通気立管、排水器具負荷単位、最長距離は求まっていることを前提条件とします。
条件
排水管径:40mm 通気立管:80mm
器具排水負荷単位:3 通気管の最長距離:9.5m
計算結果
STEP1~STEP3
条件より算出済みです。
STEP4
表より通気管を算出します。
器具排水負荷単位:3≦8、排水管径:40mm≧40、通気管の最長距離:9.5m≦15
であることから通気管の管径は30mm
STEP5
各事項と照らし合わせて通気管の管径を決定します。
通気管30mm≧排水管径、通気立管のいずれか小さいほうの管径の1/2
よってループ通気管の管径は、30mm
まとめ
本記事では排水設備の通気管サイズの決定方法について解説しました。
通気管は原則として接続する排水管又は通気立管のいずれか小さいほうの管径の1/2以上としましょう。
本記事は簡単に計算方法をまとめています。
以下の書籍により詳しい内容が記載されています。
持っていない方は購入をおススメします。
本記事が皆さんの実務や資格勉強の参考になれば幸いです。
» 参考:建築設備士に合格するためのコツと勉強方法【学科は独学、製図は講習会で合格です】
» 参考:一級建築士試験の資格学校4選について解説【おすすめはスタディングとTACです】
» 参考:設備設計一級建築士の修了考査通過に向けた学習方法を解説【過去問を入手しよう】
以上、排水設備の通気管サイズの決定方法でした。
コメント・質問