
建築設備の計算はどうやって進めたらいいんだ?
書籍を見てもいまいちよくわからない!
簡単な方法が知りたい!
皆さんはこんな悩みを抱えていませんか?
ネットで計算方法を検索してみても、出てくる情報は結局難しくって参考にならないんですよね。かゆいところに手が届かない感じです。
じゃあ私が簡単に解説したサイトを作ってみようじゃないか!、と思って作ったのが「3分でわかる設備の計算書」です。私自身が新人の頃に見たかったサイトですね。
小難しいことはできるだけそぎ落として簡単に各設備の計算方法をまとめました。
少しずつですがコツコツと記事を増やしています。ぜひチェックしてください。
目次
給水設備
給水量
あわせて読みたい




給水設備の給水量(受水槽、引込管、給水ポンプ)の決定方法【3分でわかる設備の計算書シリーズ】
給水量を求めたい!時間平均とか瞬時最大とかどう使い分けるんだ…受水槽とかってどう決めるんだ? 今回はこんな疑問にお答えします。3分でわかる設備の計算書では、建築…
給水配管
あわせて読みたい




管均等表による給水設備の管径の決定方法【3分でわかる設備の計算書】
給水管をサイズを求めたい!管均等表による管径の求め方がよくわからない…管均等表って何? 今回はこんな疑問にお答えします。 3分でわかる設備の計算書では、建築設備…
あわせて読みたい




器具給水負荷単位による給水設備の管径の決定方法【3分でわかる設備の計算書】
給水管をサイズを求めたい!給水負荷単位による管径の求め方がよくわからない…給水負荷単位って何? 今回はこんな疑問にお答えします。3分でわかる設備の計算書では、建…
給水揚程
あわせて読みたい




給水ポンプの揚程計算についての解説【3分でわかる設備の計算書】
給水ポンプの能力を決めたい!揚程ってどうやって決めるんだ?揚程計算の簡単な方法を教えて! 今回はこんな疑問にお答えします。 3分でわかる設備の計算書では、建築設…
排水設備
排水配管
あわせて読みたい




器具排水負荷単位法による排水管サイズの決定方法【3分でわかる設備の計算書】
排水管サイズの決め方が知りたい計算方法がいくつかあるぞ…簡単な方法を教えて! 今回はこんな疑問にお答えします。 3分でわかる設備の計算書では、建築設備に関する計…
あわせて読みたい




定常流量法による集合住宅の排水管サイズの決定方法【3分でわかる設備の計算書】
マンションの排水管サイズの決め方が知りたい計算方法がいくつかあるぞ…簡単な方法を教えて! 今回はこんな疑問にお答えします。 3分でわかる設備の計算書では、建築設…
空調設備
空調熱負荷
あわせて読みたい




熱負荷計算の通過熱負荷(構造体負荷)の計算方法について解説【3分でわかる設備の計算書】
空調の熱負荷計算って色々あってよくわからない!構造体負荷って何だ?どうやって計算するんだ?熱負荷計算の簡単な方法を教えて! 今回はこんな疑問にお答えします。 3…
あわせて読みたい




熱負荷計算の計算方法について解説【3分でわかる設備の計算書】
空調の熱負荷計算って色々あってよくわからない!外気負荷って何だ?どうやって計算するんだ?熱負荷計算の簡単な方法を教えて! 今回はこんな疑問にお答えします。 3分…
換気設備
換気風量
あわせて読みたい




換気計算による「法定換気量」の決定方法【3分でわかる設備の計算書】
換気風量の決め方が知りたい換気の計算方法が色々あるぞ…簡単な方法を教えて! 今回はこんな疑問にお答えします。 3分でわかる設備の計算書では、建築設備に関する計算…
あわせて読みたい




換気計算による「設計換気量」の決定方法【3分でわかる設備の計算書】
換気風量の決め方が知りたい換気の計算方法が色々あるぞ…簡単な方法を教えて! 今回はこんな疑問にお答えします。 3分でわかる設備の計算書では、建築設備に関する計算…
厨房換気
あわせて読みたい




厨房用途の換気計算方法について解説【3分でわかる設備の計算書】
厨房用の換気計算って色々あってよくわからない!どんな計算値を使えばいいんだ?厨房換気計算の簡単な方法を教えて! 今回はこんな疑問にお答えします。 3分でわかる設…
ダクトサイズ
あわせて読みたい




空調・換気ダクトサイズの決定方法【3分でわかる設備の計算書】
ダクトサイズの決め方が知りたい計算条件がいくつかあるぞ…簡単な方法を教えて! 今回はこんな疑問にお答えします。 3分でわかる設備の計算書では、建築設備に関する計…
静圧計算
あわせて読みたい




換気設備の静圧計算方法について解説【3分でわかる設備の計算書】
換気設備の静圧計算って何だ?静圧計算はどうやって計算するんだ?静圧計算の簡単な方法を教えて! 今回はこんな疑問にお答えします。 3分でわかる設備の計算書では、建…
排煙設備
機械排煙
あわせて読みたい




排煙設備の排煙機・風量・ダクト・排煙口の計算方法を解説【3分でわかる設備の計算書】
排煙機の能力を決めたい!排煙風量どうやって決めるんだ?ダクトサイズや排煙口計算の簡単な方法を教えて! 今回はこんな疑問にお答えします。 3分でわかる設備の計算書…
コメント